育児ハック収納重視のおうちプール作戦!空気入れ不要のビニールプールと簡単タープ設置 水遊び大好きな子どものために、おうちプールを設置したい。でもめんどくさい。 そkで、空気入れ不要のビニールプールと紐だけで設置するタープでおうちプールをしてみました! 絵に描いたようなおうちプールにはなりませんでしたが、子どもは十分楽しめていました(^^)2022.06.30育児ハック
育児ハック防災バックの中身は何を入れたらいい?子どもがいる家庭の準備のコツ 赤ちゃん用品を防災バックに追加すると、中身の多さに絶望しちゃいますよね。こんな大荷物にさらに赤子を抱っこして逃げるの!?子どもが複数人いる場合はどうするの?? この不安を解消するために、防災バックは3つのことを意識して作りましょう!2022.06.15育児ハック
育児マンガ離乳食界の完全食・おやきの簡単大量レシピ オーブンを使って、おやきの離乳食を大量に作るレシピを紹介します。 子どもがよく食べるおやき。でもフライパンで焼くのが大変!オーブンで焼いてしまえばひっくりかえす手間も、焦がすこともなく作れます。2022.06.01育児マンガ育児ハック
育児ハック離乳食中期(カミカミ期・モグモグ期)のフリージングレシピ~たくさん冷凍して毎日の準備を効率化~ 「楽々フリージングレシピ!」の大半は、解凍後に混ぜたり茹でたり、、、、 めっちゃ調理してる!楽々とは?! 手間をかけて冷凍保存したのに毎食調理しなければいけないなんて。 冷凍段階で全部混ぜて、毎食ほぼレンチンで出来るレシピを紹介します。2022.05.31育児ハック
育児マンガゴックン期のお野菜・魚の調理方法~ブレンダーで簡単離乳食レシピ~ ちょびっとしか食べないのに手間がとてもかかる離乳食 1週間ごとに難易度が上がっていく離乳食 ブレンダーなど便利グッズの紹介と、1~2週間分簡単作って簡単に冷凍保存する方法を解説しています!2022.05.20育児マンガ育児ハック
育児マンガ10倍がゆの作り方~ブレンダーで簡単離乳食レシピ~ 10倍がゆを簡単に大量に作るレシピです。 ブレンダーなど便利グッズの紹介と、1~2週間分簡単作って簡単に冷凍保存する方法を解説しています!2022.05.20育児マンガ育児ハック
育児マンガ二人目育児、上の子の送迎が大変すぎる件について 解決策は抱っこ紐にあり! 2人目出産間近になり「保育園の送迎どうやってしたらいいんだろう・・」と悩んでいませんか。 そんな悩みは抱っこ紐が解決してくれます!なぜなら「上の子ベビーカー・下の子抱っこ紐」が一番負担の少ない移動方法だからです。 この記事では二人目育児における抱っこ紐の神アイテムっぷりを紹介し、首すわり前から使える抱っこ紐「コランハグ」の使い方を説明します。2022.01.18育児マンガ育児ハック
育児ハック鼻水を上手に吸い出せない!!鼻水キュートルで鼻水を使いこなすコツ2点 スポイト式の鼻吸い器、鼻水キュートルで鼻水を上手に吸い出すの難しいですよね。子どもをギャン泣きさせたのに、あれ?もう一回。なんてことも。。 この記事では鼻水キュートルの効果的な使い方を説明します。 鼻水をしっかり吸引して、長く過酷な看病を回避していきましょう!2022.01.06育児ハック
育児マンガ子どものおもちゃはどう選ぶ?子育て広場でおもちゃ視察 可愛い木のおもちゃや賢くなる知育玩具を子どもに贈りたい。 そう思っている時期が私にもありました。 おもちゃって高いですよね。 ボーネルランドのカラコロツリー 6,000円 木製のキチンセット 15,000円 木の積み木 5,000円 しかも、そのおもちゃを子どもが気に入る確証はない・・・ もったいないですよね。 そういう時は子育て広場や児童館におもちゃ視察へ行きましょう!2021.05.27育児マンガ子育て支援センター育児ハック
育児ハック赤ちゃんの首からウンチの臭いが!! 臭いの原因と対処法 可愛いわが子からウンチのような異臭がする。 いや、でもそんなはずはないだろう と目をそらしていませんか。 それ、気のせいじゃありませんよ。 タプタプの首を持ち上げてみてください。 臭いの原因はそこにありあます。 首元はミルクや涎が溜まってしまい、臭くなりやすいのです。 つまり首元の汚れを除けば臭いはなくなります!2021.04.22育児ハック